ピラティス

ピラティスとは?~3つの効果~

ピラティスとは、何ですか?

私もスタジオにて聞かれることの多い質問です。
ヨガと比べて説明したり、実際に動作を見せて説明したり、発祥の歴史を説明したりしますが、
知りたいのはピラティスがあなたにどんな効果をもたらして、生活を・人生を豊かにしてくれるのかに興味があるのだと思います。
ですから今回はピラティスの効果について3つ解説しますね。

スポンサーリンク


ピラティスの効果1:

姿勢とボディラインを整える

ピラティスは背骨や骨盤の配置、関節など骨の動きを感じながらエクササイズを繰り返していくことによって体の癖を改善していきます。体の癖とは歩き方やしぐさにも営業してきますね。足音だけで〇〇さんが歩いてきてたのが分かるというのもこの癖が理由です。
この体の癖が改善されると、体の左右差や前後差がなくなっていき姿勢が改善されます。姿勢が改善すると、歪みがなくなりボディラインがすっきりしていく効果があります。
また体幹を鍛えていくのでウエストをしっかり細くすることができます。ボディビルダのようなムキムキの筋肉ではなくしなやかな筋肉で体を内側に引き締めていく効果があります。反り腰や猫背などだらしなく見えてしまう見た目の改善に効果があることはもちろん、たるんだお尻や二の腕などのたるみのお悩みの改善にも効果的です。

 

ピラティスの効果2:

体幹が鍛えられ、怪我をしにくい体になる

ピラティスは体幹を鍛えられるといいましたが、鍛えることによって姿勢やボディラインが整うだけではありません。体幹は自分の体を支えるための筋肉や骨のことです。ここが強化されることによって、全身の体のコントロールにつながり、怪我の防止はもちろんのことダンスやスポーツ、重労働の仕事にもパフォーマンス向上が期待できます。腰痛や肩凝りで痛みのあるお悩みを抱えている方にも体幹を鍛えて腰や肩の負担を軽減するのにも効果を発揮します。
そしてピラティスの良いところは体幹を鍛えていくのにバランス能力や過度な柔軟性がなくてもできるということです。仰向けやうつ伏せ、あぐらなどの普段でも取りそうな体勢で鍛えていくことができます。グラグラするところに立ったりすることもないのでエクササイズ中の怪我の心配もいりません。

 

ピラティスの効果3:

30回ですべてが変わる

「ピラティスは10回で気分がよくなり、20回で見た目が変わり、30回で心と身体のすべてが変わる」と創設者のジョセフ・ピラティス氏は言っています。
ピラティスはもともとドイツで戦争で傷ついた兵士たちの身体機能の回復を目的としたリハビリテーションとしてジョセフ・ピラティス氏が開発されました。ベットで寝たきりの兵士をなんとか動かそうと考案されたため仰向けなど楽な姿勢のエクササイズが多いのはそのためです。
体が本来のポジションに戻ることで、心の健康にもつながるとピラティス氏は発見してきたのです。すべてのエクササイズにどこを鍛えているのかのメインターゲットや、全身への繋がり、気持ちの良い流れ、が組み立てられています。エクササイズにきちんとした意味があり、選ぶ理由があります。心と体を一つにして動いていくことで「すべてが変わった。」という効果を得ることができます。

スポンサーリンク


ピラティスの効果はまだまだたくさんあります。

ピラティスインストラクターとしてお伝えしたいピラティスの魅力・効果はまだまだたくさんあります。
ですがこれがピラティスの特徴的な効果!というのを3つに絞ってみました。かなり迷いました。(笑)今後お伝えできる機会があると思うので追って次々にご紹介させていただきますね。
ピラティスは体の配列を意識したり、自分の中で筋肉をコントロールしていくこと、リハビリテーションが発祥であることから年齢に関係なく、運動が苦手な方でも無理なく安全に行えるのが特徴です。柔軟性やバランス能力などはいりません。
女優さんやモデルさん、体の使い方を学ぶ基礎として多くのアスリートやダンサーに選ばれています。

ぜひあなたも効果を実感してみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です