暮らしのいろは

【IROHA茶】月桃茶

 

こんにちは!
茨城県守谷市 IROHA Pilates & Conditioning Studio(イロハ ピラティス&コンディショニングスタジオ)のHanaeです。

 

 

 

11・12月の年末のお茶

11月・12月のお茶はいつも賑やかだったり、華やかな香りのお茶が多く、ブレンドの種類が多くなりがちなのですが!!今回はなんと3種類。それでもちょっと個性豊かな組み合わせで、いつものような暖かな厚みのあるお茶になったなっと感じています。(いつもお茶のブレンドは母・TOMOYOに任せております。)

 

スポンサーリンク


ブレンドの中身

枇杷葉(びわよう)

血液をきれいにし、脂肪の分解を助け、肥満を抑制してくれます。解毒作用でデトックス効果もあるとされているため美肌効果も期待できます。湿疹・あせもにも良いです。肺の熱を取り、咳を止め、去痰するといわれています。胃熱による吐き気や口の渇きにも良いそうです。疲労回復効果もあるという、”万能の薬草”です。

 

月桃

九州南部や沖縄に自生する薬草の一種で、ショウガ科の植物のため身体を温めてくれます。豊富なポリフェノールで抗酸化作用があり、アンチエイジングにも役立ちます。痰を切る作用もあり、風邪や気管支炎・鼻炎などにも良く、胃腸の調子も整えてくれます。

オレンジフラワー

ビターオレンジの花で、華やかな香りと少しの苦味は心の緊張や不安を和らげ、寝付けない夜にもおすすめです。鎮静作用でストレスによる偏頭痛や下痢にもよいとされています。美肌効果も期待できます。アロマテラピーで人気の精油「ネロリ」の原料です

 

スポンサーリンク


暮らしのいろは茶

乾燥の季節です

全身を覆う皮膚はウィルスなど、外からの異物をブロックするバリア機能や免疫機能があります。体内の水分を発散しつつ保湿もし、体温調整もします。暑い、冷たい、痛いなどの知覚機能もあります。皮膚が正常に機能するには表面、特に一番外側の角質層のうるおいを保つことです。保湿のためのスキンケアをしつつ、自分自身でターンオーバーがきちんと行われるように、食事、睡眠、休息をきちんと取りましょう

 

皮膚が乾燥すると肺や大腸も乾燥します。またその逆もあります。明日のために、そして来年の自分の向けて、今日しっかりと食べ睡眠をとりエネルギーを巡らせあたためて心身ともに整えましょう。

栄養士・漢方スタイリスト・養生薬膳アドバイザー

TOMOYO(華恵の母です)

 

IROHA茶を始めてもう4年目になります。かなりのブレンド茶を飲んできましたし、皆さまに飲ませてきました(笑)。好きな味があったり、苦手なのもあると思います。そして面白いのが、2カ月同じのを出していて、2回目や複数回目に飲むはずなのに「なんかこれ美味しい」と味覚というか感覚が変わる時があるっという場面に何度か立ち会います。

いつも一緒にいて、自分のことは分かっているつもりなのに、”変わっている”という不思議ですよね。もちろんお茶屋さんではないので淹れ方や、茶葉の鮮度とかによって変わってくるのかもしれませんが、その変化に気づける敏感さっというのが人間の未知なるパワーだなっと感心してしまうのです。

是非今回のお茶も楽しんでお飲みください。

華恵

 

スポンサーリンク


 

Pilates & Conditioning Studio Hanae

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です