ピラティス

スプリットーペダル・スタビリティ・チェアがやってきた!!

 

こんにちは!
茨城県守谷市 IROHA Pilates & Conditioning Studio(イロハ ピラティス&コンディショニングスタジオ)のHanaeです。

 

今回はピラティスマシンの1つ、スタビリティ・チェアをご紹介していきます!!トップ画面にスプリットーペダル・スタビリティ・チェアの画像を載せなかったのですが、どんな姿のマシンか想像してみましたか? 題名にあるのが本当の名前・正式名称です。スプリットーペダル・スタビリティ・チェアと言います。この名前の由来から、どんなことができるのかをご紹介していきます。

スポンサーリンク


スプリットーペダル・スタビリティ・チェアの基本情報

画像:merrithew公式サイトより

画面にあるのがスプリットーペダル・スタビリティ・チェアです!!どうですか?イメージどおりでしたか? 椅子ではあるけど・・・居心地のよさそうなソファみたいな感じとは違うよね。笑 椅子だけど、なんかいろいろ付いてる。みたいなのが私の初めて見たときの感想だったかな。 当スタジオに来るときには座面とペダル部分(椅子の下の板2つ)の皮を黒ではなく、アーティチョークカラーにしています(チョイスしました)。もう少しかわいい感じ?親しみやすい感じになると思います!

さて、まずは名前についてと、付いているものの説明をしていきます。名前の頭には”スプリットーペダル”と書かれています。写真の椅子の下に板が2個ありますよね、これがペダルです。そして一緒に動かせるように1枚にすることもできるし、スプリットつまり別々に動かすこともできます。それが名前の頭についているのですね!! ”スタビリティ”はそのまま”安定性”という意味ですので安定して”チェア”(椅子に座った状態)で、エクササイズができるマシンですっという事です。

名前にはないけど付いているものとしては椅子の左右に杖みたいなの付いていると思います。これは本当に杖みたいな役割をしてくれることが多いですね。この椅子の上に立ち上がったりもするのですが、その時は補助してくれます。(頼り過ぎるのは禁物。笑)そして、この杖は取り払うこともできます!なので横座りでのエクササイズもたくさんあります。

基本情報といいつつ長々と書いてしまいましたが、名前と部品についてはこれくらいにしておきましょう。

スポンサーリンク


スプリットーペダル・スタビリティ・チェアの特徴

スプリットーペダル・スタビリティ・チェアの特徴としては椅子の形をしていることですね。座った状態で足を動かしたり、腕を動かしたりができます。もともとピラティスが負傷した兵士へのリハビリテーションが発祥だという事もあり、座ることしかできない、座る方が楽だと言う人にとても良いとされています。腰が痛い人にとっては仰向けになるのが辛かったり、妊娠中なども仰向けうつ伏せが辛くなっていきます。あとはご年齢を重ねてエクササイズの体位の変更に時間がかかってしまう、体位の変更が辛い人にもいいですよね。

また、段差として椅子を利用してスタンディング(立位)のエクササイズもたくさんできます。立った状態でスプリットーペダルを押したり、緩めたりすると一般的な足ふみ体操もできます。

 

スプリットーペダル・スタビリティ・チェア比較

スプリットーペダル・スタビリティ・チェアの特徴は他のマシンと比較するとより分かりやすいと思います。

まずはマットと、そして当スタジオにはV2MAXリフォーマーというマシンがありまして、ピラティスマシンのリフォーマーの機能が付いていますのでそれらとの比較をしていきます。

マットとの比較としては、先ほどスプリットーペダル・スタビリティ・チェアの特徴でも上げたように、マットでのエクササイズは仰向け・うつ伏せが主流です。この体位が取れない、取りにくい、取るのに時間がかかってしまうという人に向けて、座ってできるというのが楽です。もちろんマットのエクササイズもあぐらや正座、長座の座るということもできますが、床の上に座るより、椅子に座るほうが足腰には断然楽なんですよね。なのでマットよりも体勢が楽になれるっというのがあります。

リフォーマーとの比較としては、リフォーマーにもスプリットーペダル・スタビリティ・チェアにもフットワークという名前のエクササイズがあります。同じ動作を違うマシンで行います。リフォーマーの場合は上半身は床の上に仰向けの状態でフットバーというバーを押して足を動かしていきます。骨盤や背骨の配列が正しいかどうかを背中のベットの感覚を頼りにしたり、少し寄り掛かっていても身体が大きく揺れることがありません。しかし、スプリットーペダル・スタビリティ・チェアの場合は座った状態でペダルを踏んでいきます。背もたれのない椅子なので、骨盤の安定や背骨の配列を空中で感じ取る内観を鍛えられますし、足を正しく床の方向に押していないと身体が大きく揺れてしまいます。安定性の負荷を高めているとも言えます。

何でエクササイズを取るかによって様々な優しくなる部分と強度が増して難しくなる部分があります。

スポンサーリンク


スプリットーペダル・スタビリティ・チェアを導入理由

当スタジオにはV2MAXリフォーマーがあり、基本的なマシンエクササイズはV2MAXリフォーマーで行えます。それでもスプリットーペダル・スタビリティ・チェアが欲しいと思ったのは、「スプリットーペダル・スタビリティ・チェアでやった方が〇〇さんにはあっているだろうな・・・」と思う事が多くなってきたからです。

当スタジオには10代から60代の方がご来店いただいております。さらに言うと元々違うところでピラティスを長年やっていたっという方もご来店いただくことがあり、運動歴もピラティス歴も病歴や身体への思いも、様々な方が来ていただくようになりました。ピラティスを深め、お客様の身体を見ているとあった方がいい!!と判断しました。

スプリットーペダル・スタビリティ・チェアを置くとスタジオが狭くなるのですが・・・( ;∀;) 自分が持っている資格・知識を増やし、提供できる幅を益々広げていきたいと思います。

 

*お知らせ

★守谷整体院にて、グループレッスンを開催しております。
次回は6月26日予定です。守谷ピラティスグループレッスン詳細

 

Pilates & Conditioning Studio Hanae

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です