こんにちは!
茨城県守谷市 IROHA Pilates & Conditioning Studio(イロハ ピラティス&コンディショニングスタジオ)のHanaeです。
HOW TO
ラジオ・音声配信サービスの内容とリンクしたブログです。
→ブログだけみて、文章からエクササイズを行うのもです。またはエクササイズの意味や注意事項を理解して次回のレッスンに活かしましょう!
→ブログを目次代わりに使いましょう。ラジオ配信の流れが分かるので、読んでみてよさそうだったら聞きに行くっというスタンス!
→先に音声配信を聞きに行き、深めたいときに見るのもいいですね!!
スポンサーリンク
・・太ももの裏のストレッチ・・
前説
太ももの裏のことはハムストリングスと言います!太ももの後が使えないと、お尻が垂れる、前ももが張りやすくなるなどいいことなしです。ですがいきなり使おうとしても使いにくかったり、使う感覚がないのがハムストリングスです。そこで、まずはストレッチをしていただくのがおススメです。ストレッチをして伸びていく感覚は分かりやすく、緩めておくとその後も使いやすくなるのです。
私は、このストレッチを結構やっているな~という感覚です。いつも何をするかとか考えず、記録もせず、スタジオについたらストレッチというか一日の準備がてら身体をササっと動かすのですが、これはかなりの頻度でお出まししますね。というのも私がハムストリングス使いにくいタイプっというのもあるのですが、個々が伸びると股関節を曲がる感覚にも繋がります!
スポンサーリンク
・・太ももの裏のストレッチ・・
DO IT!!
1、ハムストリングスストレッチ
スタートポジション
足を肩幅程度に開いて立ちます。
そこから上体を下に下げて(ロールダウン)、腕はダランっとリラックスしておきましょう。
腕に体重をかけたりせず、できるだけ膝を曲げずに行きましょう。(辛い場合は手をどこかについても良い)
LET’S MOVE!
右の膝を曲げていきましょう。
→左の太ももの後が伸びていきます。
→呼吸を止めずにリラックスします。
→余裕があれば少し爪先重心にしましょう。
ポイント
- 過度の痛みはNGです。上体を下げる角度を緩めたり、爪先重心をやめましょう。
- 頭に血が上る体勢ですので、めまいなどがしたらしゃがみ込みましょう。
- リラックスです。膝を曲げたときに体重が腕や肩にかからないようにしましょう。
- 呼吸はため息くらいの気持ちで行いましょう。
さ!反対足に行きましょう!!
スポンサーリンク
・・太ももの裏のストレッチ・・
あとがき
質問などがあったらこのあとがきに増やしていく予定です。
いかがでしょう?すっごく簡単でしょ。笑 ほんの3~5分でできます。足りなければ下での滞在時間を延ばせばいいのです。これのついでにそのまま足のむくみ対策のラジオでふくらはぎまでストレッチしたら最高じゃん!!と私は思っております。
座った状態で前屈をして太ももの裏を伸ばすっという方法もあるのですが、この方法だと長座が取りにくい方や、腰の柔らかさも関与してくるので難しいんです。立てればできますし、普段上体を下に持っていくことなんて少ないですから身体を動かすタイミングにもなりますよね。
是非トライしてみてくださいね!!
ラジオはこちらへ!!
*お知らせ*
★守谷整体院にて、グループレッスンを開催しております。
守谷ピラティスグループレッスン詳細
Pilates & Conditioning Studio Hanae
IROHA Pilates & Conditioning Studio主宰 一ノ瀬 華恵