バレエ・ダンス

バットマンで背中が丸くなる。脚が重たくて上がらない。を解決するポイント

スポンサーリンク



こんにちは!
茨城県守谷市 Pilates & Conditioning Studio(ピラティス&コンディショニングスタジオ)のHanaeです。

⇒HANAEの想い
⇒料金・メニュー表
⇒予約状況
⇒お問い合わせはこちら

大人になってからバレエを始めて…という方によくお会いします。日々のレッスンできちんとバレエをやっている。なのに、なかなか先生の言うようにできない。そしてバレエの先生独特の言い回しが理解できるような…できないような…。と悩んでいらっしゃる方にお会いします。今回のブログではそのなかでも多い「バットマンをした時に背中が丸くなる。脚が重たくて上がりそうにない。」のお悩みをみていこうと思います。

 

バットマンとは?

脚を大きく振り上げることを指します。前や後、横、など方向は様々ですが、脚を大きく上げながらも、その反動に負けない軸・体幹が必要です。そして、どっこいしょではなく軽やかに上がるというのもバレエの特徴です。

だいたいの方はバットマンが苦手な場合、柔軟性がないからなのか、ということと、引き上げておく体幹が弱いんだという問題にばかり目が向きがちです。もちろん、バットマンをするにあたっては振り上げる脚に負けない体幹が必要ですが、そこにプラスして気をつけることがあります。

スポンサーリンク


バットマンを上手に行うポイント

①軸の足で床を押す
バットマンをするときにこの「軸の脚」が一番のキーポイントになります。というか、バレエはいつも軸が大切です。どうしても動いている振り上げる足に気を取られてしまうのですが、その足を振り上げるためには軸足のポジションが大切です。軸足どうなってるか意識できていますでしょか?軸足が「軸」として強く突き刺さっていないと振り上げた脚のパワーに負けてしまいます。
軸となる軸足と体幹。上に上に、ではなく上と下に引っ張りあっているイメージです。私たちは3歳くらいから普通に立って生活しているので立っているときに「床を押している」という感覚がありませんね。あげる脚よりも軸足を意識しましょう!

②手で引き上げない
背中を丸くしちゃいけない!と思うと背中を上にあげないと!と思いますよね。身長計で測ってる時のように頭を上に引き上げたいのですが、腕で頑張ってしまう方を見かけます。脚を振り上げようと余計な首や肩、または指先などの腕が力んでしまうんですね。余分な力は開放しましょう!

バレエでは上に引き上げて!と先生から注意を言われるのでついつい上に、上に、上に…と意識するあまり肩や背中で頑張ってという力任せなバレエから解放されますよ!上に引き上げるのは体幹であって肩や腕ではありません。

 

ピラティスでバレエの感覚をつかむ

バレエの音に合わせてのレッスンではこのポイントを意識し続けるのが難しいのです。他にも気を付けるところがいっぱいあるというのも原因の一つです。ピラティスのエクササイズで脚でしっかり床を押して立つというのを習得して、脚や体幹の力を備えていくと、肩や腕の力が最小限でいいことに気づくことができます。

このバットマンのお悩みできた最近のお客様はピラティスで脚の感覚、体幹の確認、全身のコントロールをするようになって、バーレッスンで意識できるようになり、あげる脚が軽く感じるようになり太ももの前が痛くならなくなった!とご感想頂けました!

大人になってから趣味を始めるって素敵ですよね!
是非もっと楽しむ為に、身体の基礎的な扱い方を身につけてください!
マンツーマンでしっかり使いやすい体に変えていきますよ!
是非体験レッスンへご予約ください!

 

 

*初めての方へ

当スタジオではあなたらしい理想の体へのサポートをしています。
⇒お問い合わせはこちら
⇒予約状況はこちら

 

★守谷整体院にて、グループレッスンを開催しております。★
次回は9月です。守谷ピラティスグループレッスン次回9月詳細

 

★スペシャル講座開講決定!!★
10月に行われることが決定しました!詳細はこちらのブログへ
女性なら知っておきたい!しなやかな骨盤と背骨の基礎知識講座の予約開始

Pilates & Conditioning Studio Hanae

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です