健康ダイエット

メタボってなんだ?

 

こんにちは!
茨城県守谷市Pilates & Conditioning Studio(ピラティス&コンディショニングスタジオ)Hanaeです。

生活習慣病の一つである、メタボ。メタボって呼んでますが正式名称やどんな症状のことを言うのかご存知ですか?

スポンサーリンク


メタボリックシンドローム

正式名称は「メタボリックシンドローム」と申します。意味は「血液中の糖や脂肪を分解する体の代謝が正常でなくなる症候群」という事です。

これは病名ではなく、過食や運動不足による内臓脂肪の蓄積や、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を重複している状態のことなのです。内臓脂肪の蓄積や、高血圧、糖尿病、脂質異常症は別々に進行するのではなく、1つの氷山から水面上に出てきたいくつかの山といった状態です。見えない部分で繋がっているのです。

 

メタボリックシンドロームの予防

メタボの診断基準は、健康診断を受ければささっと診断は出してくれるので、その診断だけに頼ってはいけません。診断なんか怖くないわっと思えるように予防していきましょう!

メタボの予防方法は高カロリー、高脂質食品の取りすぎ、運動不足のために蓄積した内臓脂肪を減らすことが最重要です。メタボ予防として以下の通りのような条件がだされています。

  • 適正な体重の維持(体重計に乗る)
  • 規則正しい食事
  • お菓子やジュースのとりすぎ注意
  • 毎日の適度な運動
  • 休養を取る
  • 禁煙する
  • 適度な飲酒量を守る

また生活習慣…。。。最大の原因は肥満である事なので、肥満についても知りましょう。

スポンサーリンク


肥満とは?

太ってる、痩せてるっと簡単に話していますが、肥満とは体脂肪が過剰に蓄積した状態のことです。体脂肪率が男性なら20%、女性なら30%以上であると肥満と考えられます。(しかし、肥満と言われるものすべてはな必ずしも医学的な問題が発生するとは限りません。)

また過食や運動不足による単純性肥満と、病気など他に原因がある症候性肥満があります。生活習慣などの食生活や当スタジオのような運動によって改善できるのは前者です。

 

運動不足改善で出来ること

運動によって消費エネルギーを増加させ、肥満を改善させることができます。しかし、実際の運動によるエネルギー消費は意外に少ないのです。

マラソンやボクシングのような激しい運動以外は運動のみでの効果は残念ながら現れにくいです。しかし、1日200〜300カロリー消化する運動は体の代謝を促して、内臓脂肪を燃焼し、脂肪を溜まりにくくしてくれます。また、運動を続けていくことで筋肉をつけ基礎代謝量を維持することで太りにくい体にしていくことができます。

私がお手伝いできるのは後半の部分です。正しく身体を動かすことで来店したときにしっかり運動をさせ、眠っていた筋肉が動くことでその後もその筋肉が使いやすい様にしていきます。そこから日々の生活でも姿勢や、正しい動きを意識することで体の代謝を促して、内臓脂肪を燃焼し、脂肪を溜まりにくくしていきます。

ピラティスは劇的なダイエットには不向きです。でも半年、1年と続けているうちにだんだんと自分にとって過ごしやすい体型へと変化していきます。ゆっくりと自分の身体を変えていくことで負担なく行うことができますよ。

スポンサーリンク


*お知らせ

【8月限定募集開始】がんサバイバー90分レッスン 特別価格ご案内

体験レッスンのご案内をしております。
初回体験詳細・ご予約はこちら

HANAEの想い
⇒料金・メニュー表

 

★守谷整体院にて、グループレッスンを開催しております。
次回は8月29日予定です。守谷ピラティスグループレッスン詳細

 

★オンラインレッスンのご案内もしております。

オンラインレッスンについて

 

Pilates & Conditioning Studio Hanae

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です