こんにちは!
茨城県守谷市 IROHA Pilates & Conditioning Studio(イロハ ピラティス&コンディショニングスタジオ)のHanaeです。
香りを楽しむ金木犀
秋の花の中で私が一番好きな金木犀。その花をいれたお茶にしました!!
華やかな香りが心の安定をもたらし、リラックスして特に不眠に効果的と言われています。ストレスで胃が痛む、重く感じる時にも良いそうです。目の疲れをいやし、美白効果も期待できます。中国では桂花茶として飲まれています。
スポンサーリンク
ブレンドの中身
烏龍茶
中国発祥のお茶です。発酵を途中でやめた「半発酵茶」という分類になります。深みのある味と香りが特徴的です。ウーロンポリフェノール(半発酵の過程でできる烏龍茶特有の成分)が脂肪の吸収とを抑え、コレステロールの増加を抑制してくれ、生活習慣病の予防になるといわれています。歯垢沈着を抑制し、虫歯の予防・美肌効果も期待できます。カフェインを含みます。
柿葉
ビタミン・ミネラルを多く含み、特に夏に強いプロビタミンCが豊富で美肌作用があるといわれています。血行促進・血管保護・血圧を下げる効果も期待でき、咳止め、免疫力向上の効果もあるそうです。
枇杷葉
血液を浄化し、脂肪を分解する働きがあります。肺の熱を取り、咳を止め去痰します。胃熱による吐き気、口の渇きにも良いとされています。疲労回復効果も期待でき、万能の薬草とも言われています。
スポンサーリンク
暮らしのいろは茶
香りを楽しみましょう!!
香りを嗅ぐと
香りの成分が鼻の粘膜から脳に伝わり、香りとして知覚されます。自律神経を刺激し、それが私たちの心や体に快・不快の感情を与えています。 香り=嗅覚は人間の五感の中で唯一直接”大脳辺緑系(人間の本能や感情を支配する部分)”に働きかけます。人間の最も本能的な感覚です。香りの記憶も鮮明に残ります。 心身に直接働きかける香りの作用と特徴を理解して、快適に感じる香りを見つけてみましょう。
秋は夏の疲れを取り、冬に備えて養うのが秋の上手な暮らし方です。夏のエネルギーがギュッと詰まった秋の収穫物を積極的に摂りましょう!
栄養士・漢方スタイリスト・養生薬膳アドバイザー
TOMOYO(華恵の母です)
去年から1年越しで実った金木犀のお茶です!!秋になって、金木犀の香りを嗅ぐことに、私はとっても癒されるタイプの人間でして、とあるところで金木犀が香るお茶を飲んだ時に是非うちのスタジオでも!!っと昨年、思いました。しかし、金木犀の花はジャスミンやローズなど、他の花より作られておらず、早めに金木犀の花を買い付けないと2カ月分のお茶の確保ができなかったのです。。。そこで、今年は早めはやめに金木犀の花を買い付けておきました!!(母がですw)
金木犀の花は烏龍茶との相性がよく、定番です。探すとネットでも出てきます。ですから、違う組み合わせにしようかとも検討したのですが、まず今年は定番の桂花茶をご堪能下さい。そこに少しいろはアレンジとして、柿葉と枇杷葉をいれるだけのブレンドです。香りを楽しめるように、また9月からは密閉度の高いポットに戻そうかなっと思っています。
そして今回から妊娠中などでも飲めるようなお茶になるようにしてみました。とはいえ、烏龍茶は体を冷やす作用があったり、1日に2リットルくらいのむとカフェインが引っかかります。スタジオに来た時に1杯なら平気かなっというくらいです。是非当スタジオで飲んでいってくださいね。
華恵
スポンサーリンク
*お知らせ*
★守谷整体院にて、グループレッスンを開催しております。
次回は9月10日 / 10月22日 予定です。守谷ピラティスグループレッスン詳細
Pilates & Conditioning Studio Hanae
IROHA Pilates & Conditioning Studio主宰 一ノ瀬 華恵