ピラティス

研修に行ってきました!!

 

こんにちは!
茨城県守谷市IROHA Pilates & Conditioning Studio(イロハ ピラティス&コンディショニングスタジオ)Hanaeです。

 

 

12月24日、イルミネーションがキラキラな表参道・青山にSTOTTPILATESの研修に行ってきました!

スポンサーリンク


 

Conditioning towel workout!!

まず1つ目のワークショップ(研修)がタオルを使用したピラティスコンディショニングです。

タオルは長さが90cmから120cmの少し長めのタオルを使用して、動いていきました。コンディショニングっという題名なので強度は少し緩めのものが多かったですが、気持ちよくストレッチとトレーニングができました。タオルという身近な道具でのエクササイズができて楽しかったです。また、重さもなく、抵抗による負荷も少ない状態で肩の安定を促すことができて肩がすくみやすい・力みやすい方のレッスンでやってみよう!!と思っています。

スポンサーリンク


Matwork strength & mobility!

2つ目のワークショップ(研修)は筋力と可動域を意識したマットワークです。

これは、題名的に結構強度が高いのかなっと思って申し込んだのですが、1つ目のワークショップ(研修)よりちょっと強度が増したくらいで心地よく参加できました。可動域というのが専門用語かなと思います。肩や股関節、背骨など、動かすことのできる範囲のことを指します。柔軟性とはまた少し違います。この自分の関節や骨の動きを意識することでとっても気持ちよく動くことができました。

 

研修納め

STOTTPILATESインストラクターの認定インストラクターでいるためには、毎年0.6CEC分のワークショップ(研修)を受ける必要があります。今年は、半分を妊娠出産に使っていたので、研修を受けるのが遅くなってしまいました。11月にもワークショップ(研修)に参加していたので、これで今年分はOKです。

毎年更新のための研修があるなんて大変ですねっと言っていただくのですが、トレーニングにも旬といいますか、流行りがあったり。医学や体への健康の見方などが変わっていくので、毎年受けているとブラッシュアップできます。そして、今回のようにタオルをつかったりすることで同じエクササイズにもまた違った側面を思い出させてもらえて、研修って大切だなっと思います

また、インストラクタートレーナー(インストラクターを養成する先生)に会ってきたので、日頃のピラティスで気になる事なども聞いていきました!!自分と同じような身体の癖の人の感覚などは分かりやすいのですが、そうでない場合とか。ちょっと気になるお客様のことを相談して、違う側面から考えるためのヒントをもらってきました。

もう年末なので、、、来年からまた皆さんにこの研修のことを通してピラティスができるのが楽しみです。

 

 

スポンサーリンク


*お知らせ

⇒HANAEの想い
⇒料金・メニュー表

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です