私の想い

人生を謳歌するために必要なこと!

 

こんにちは!
茨城県守谷市IROHA Pilates & Conditioning Studio(イロハ ピラティス&コンディショニングスタジオ)のHanaeです。

 

今日のブログは私の感じたことブログです!なので最後は熱くなってしまうと思います。

 

スポンサーリンク


人生を謳歌してる人を見た!!

人生を謳歌するとはどんなイメージでしょうか。私は先日、社交ダンスパーティーに出席して、これぞ「人生を謳歌していらっしゃる!!」という方をたくさん見てきました。心が震えました!!

ざっくりですが、社交ダンスパーティーでは発表会のように練習してきたダンスを踊る時と、ダンスタイムが設けられていて音に合わせて次々と自由に踊っていくという時間がありました。まず、参加している生徒さんたちがとっても笑顔が素敵で、ダンスを楽しんでいらっしゃいました。生徒さん同士もとっても仲が良く、お互いに互いのダンス中にエールを送ったり、「よかったよ!!」「その衣装素敵!!似合ってる!!」と会話も自然とポジティブ!!さらに社交ダンスの先生たちも複数人いらして、ダンスタイムには先生たちにリードしていただき、なんと社交ダンス歴0年の私も「踊れている!!」と思えるように踊らせていただき、ちゃっかり私も楽しんで来ました!そんな先生たちも楽しそう。。。その場にいる人全員がこの瞬間、この場を楽しんでいて「人生が楽しいって最高だな」と感じました。これぞ大人が人生謳歌してる場だ!!

社交ダンスのような華やかな趣味や、発表会があるような習い事をしていると特に「人生が楽しい」と感じやすいかと思いますが、大人になって楽しい時間がある事は素敵なことだと思います。あなたにはそんな夢中になれる、自分がやりたい事を100%やっている、気が付くと笑顔になっている時間はありますか。

 

スポンサーリンク


謳歌するために必要な事

私は人生を楽しむ、謳歌するために必要な事は『健康な身体(心と体)』だと考えています。

夢中になれるものがあるかどうかではないんです!(夢中になれるものがあったらより謳歌していることを感じやすくて幸福感は上がると思います) 新しい場所や物に興味が湧く健康な心と、行きたいと思ったことができたときに行ける健康な身体!これがあれば何でもできます。

この健康の心とからだというのは、怪我をしているいないにも関わってくることはありますが、怪我を1か所していたとしても、そのほかが元気で動かす事ができるなら健康だと私は思います。人によって健康の基準は変わってきますので、ブログとして言葉に残すことの怖さを感じますが、、、臆せず書いていきたいとおもいますよ!!

年齢を重ねたり、運動から離れているとちょっとした運動に怖気づいてしまいます。あとは体育が得意じゃなかったから「運動は苦手です」とか「できません」と考えている方もいるかもしれません。子供の頃に比べると「できた」ことに喜びを感じるための挑戦より、「できなかった」というマイナスの気持ちを受け取らないように行動することが得意になっていくと私は感じています。そうしているうちに自分の行動範囲がすごく小さくなっていってしまいます

日々、少しづつ運動をすることで「日々やっているからこれくらいならいけるかな」という心の健康にもつながり、運動不足が解消されることで身体のこわばりも減っていくはずです。そうやってこつこつからだが育ち、心がそれについてきて、人生が謳歌できると思います!!

 

 

私がピラティスを仕事にした時の想い

私がピラティスの資格を取得したとき、私はIT企業の会社員でした。1日中座り続けてパソコン業務をしていたからか股関節の調子も悪くなり、何か運動をはじめなければっと探して出会ったのがピラティスで、そこからのめりこんでピラティスの資格を取りに行きました。土日に養成コースに行き、平日の夜に次の養成コース日の復習と予習をして取りました

養成コースに通い始めてから3カ月ちょっとで取得できたのですが、3カ月の間で自分の身体がどんどん変わっていきました。ピラティスをしていることもあると思うのですが、夢中になって平日の夜や、通勤時間にもピラティスの指導方法、言い回しの練習をしていました。そして、ピラティスをするための時間を捻出するには、、、と考えるようになり、時間を整理して仕事はここまで!移動時間には頭の中でキューイングの練習!家に帰ったら実習練習!と時間が鮮やかになり、毎日が楽しく、週末が待ち遠しかったです。そして不思議なのが、〇時までに仕事を終わらせるぜ!!という気合があったほうが、私は仕事も楽しくなりました。

そんな経験を通して、「日々を頑張って生きている大人たちが、楽しそうに働き、楽しそうに過ごしていたら、世界ってもっとよくなると思う」と感じました。だって自分がそうだったから。仕事内容も変わってないし、すごくいいことがあった訳でもないのに、なんてことない仕事に行く日の通勤も楽しくなったんです。

それがすぐすぐ社会がよくなる影響力はないかもしれないけど・・・。私のように身体を動かして気持ちいい!!というところから、何か楽しみがあったらそこに行ける体力がある心とからだがある大人が増えたら素敵だなっと思っています。

忘れていたわけではないけれど。(いや少し忘れてたかもしれません) そんな活力の源を当スタジオではお届けしております!!

 

スポンサーリンク


*お知らせ*

⇒HANAEの想い
⇒料金・メニュー表

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です