こんにちは!
茨城県守谷市 IROHA Pilates & Conditioning Studio(イロハ ピラティス&コンディショニングスタジオ)のHanaeです。
HOW TO
ラジオ・音声配信サービスの内容とリンクしたブログです。
→ブログだけみて、文章からエクササイズを行うのもです。またはエクササイズの意味や注意事項を理解して次回のレッスンに活かしましょう!
→ブログを目次代わりに使いましょう。ラジオ配信の流れが分かるので、読んでみてよさそうだったら聞きに行くっというスタンス!
→先に音声配信を聞きに行き、深めたいときに見るのもいいですね!!
スポンサーリンク
・・腰痛予防!!背骨周りストレッチ・・
前説
慢性腰痛の方というよりは、この季節に腰を痛めやすいっとか、寒くなってくると節々が・・・という方にはとてもいい予防ストレッチになると思います。腰っと呼んでいるのは背骨です。背骨を頸椎(首)、胸椎(胸)、腰椎(腰)と分けているのが日常用語になっているのです。なので腰痛を予防しようとしたら、背骨全体のストレッチがおススメです。首が凝ったりしても、背骨は繋がっているので腰を痛めたりすることがあるのです。 優しくほぐして緩めていきましょう!!
スポンサーリンク
・・腰痛予防!!背骨周りストレッチ・・
DO IT!!
1、ラウンドバック・ツイスト
スタートポジション
体育座りになって、両足を閉じましょう。背骨(上半身)を後方に倒しましょう。バランスを取る為に両腕を後についておきましょう。
LET’S MOVE!
右の手を前ならへにして、左膝の外側にかけて、肘を伸ばしておきましょう。
吸い 準備
吐いて 右の腕と左の脚を少し押し合いっこしながら、背骨を斜め後方に丸くしていきます。
右側の背中が伸びていきます。目線は床にします。
この動作を繰り返しています。
終わったら、左側も行いましょう。
ポイント
- 肩が上がらないようにしましょう。
- 首ではなく、胸やお腹、腰の体幹をひねるようにして背中を伸ばします。
- 肘と膝は軽く押し合いましょう。
2、セミレッグ・フォワード
スタートポジション
1の体育座りから両足を外側に倒して、トランプカードのダイヤのようなひし形に脚をしましょう。
お尻のお肉をかき分けておきましょう。両手を膝または、足首を持ちましょう。
LET’S MOVE!
吸い 準備
吐いて 頭から前方に倒して、足の上に上体を覆いかぶせましょう。
呼吸を続けてだらんと緩めていきましょう。
この動作を繰り返しています。
ポイント
- 胸や腰(背骨)を伸ばしたい方は骨盤を後方に倒していきましょう。
- 腰の下の方(骨盤付近)をのばしたい方は骨盤を前方に倒していくとお尻が伸びます。
- リラックスしながら行っていきましょう。
- 頭や腕の重さを上手に使っていきましょう。
3、セミレッグ・サイド
スタートポジション
2状態から続けていきましょう。
LET’S MOVE!
両腕を右側に持っていき、身体も少し右に行きましょう。左側を伸ばします。
呼吸
両腕を左側に持っていき、身体も少し左に行きましょう。右側を伸ばします。
呼吸
ポイント
- 首や肩はリラックスします。
- 腕があるのと逆のお尻(坐骨)が床から離れないようにしましょう。
- 呼吸を忘れずに行います。
スポンサーリンク
・・腰痛予防!!背骨周りストレッチ・・
あとがき
質問などがあったらこのあとがきに増やしていく予定です。
いかがだったでしょうか?ストレッチは気持ちがいいですよね。涼しくなってきて夜ちょっと寝る前にとか、朝起きたときにやりやすいと思います。これで完璧な腰痛予防になるのかっと言われると怪しいのですが・・・外の気温が下がり始めると身体はすぐに夏場よりも硬くなります。でもまだ太陽の日差しがあると私たちは「あったかい」と勘違いしやすく、そこで急に動いたりすると魔女の一撃と呼ばれる、ぎっくり腰にもなりやすい季節なのです。少しほぐしたり、動かしておいてあげることでそのリスクを減らすことができます。
本当に改善したいっとなると、やっぱり腹筋の強化や、日常動作でも腹筋を使うような身体の使い方の癖を改善するピラティスをやるのがおススメです。
ラジオはこちらへ!!
*お知らせ*
★守谷整体院にて、グループレッスンを開催しております。
守谷ピラティスグループレッスン詳細
Pilates & Conditioning Studio Hanae
IROHA Pilates & Conditioning Studio主宰 一ノ瀬 華恵